E AND I CREATIONS

自分を整える順番

LINEで送る
Pocket

 

あなたは、自分のこと知っていますか?

自分のことに興味はありますか?

自分を大切にしていますか?

 

ビジネスをしているとまぁまぁマインド崩壊しそうになります。

ぜんぜん売れない、問い合わせがない、反応がない・・・と一喜一憂の一憂がループします。

マインドを整えないとならんと、最近は『潜在意識』のYoutubeばかり観ています。

 

自分を保つことや整えることをどうしているか

結局のところ『ひとそれぞれ』でひとりひとりに合ったやり方しかないのだとわかりました。

 

自分で自分を整える方法を見つけることしかないのです。

(毎日Youtubeで言われる)

 

なんで自分で自分を整えないといけないかのか

 

自分で自分を励ましたり認めたり受け入れたりしないと「自立」できないからです。

自立とは独り暮らしとか実家から離れるとかの意味でも使われますが、

熟語の意味そのままの「自ら立つ」こと。

「自ら立つ」ことで他者に依存しないでよくなります。

とはいえ誰かに認められるってやっぱり願いとしてあるし、嬉しいものです。

潜在意識のことを知ると、実は他者に認められた時の喜びは「刺激」ということのようです。

認められない時の絶望もいわゆる「刺激」なのです。

他者から与えられたものはどんな感情が湧いても刺激・・・だけなのです。

この刺激は花火に例えられるのですが、

誰かに認められた時、嬉しいという花火が上がります。

「刺激」です。

でもそれはたった6秒ぐらいで消えてしまいます。

儚いものです。

次、次と花火が上がればいいですが、

いずれ終わります。

そして、花火はまた来年かもしれません。

 

自分で認めたり、自分で自分を受け入れたり、

受容したりするのは「刺激」ではなく「発電」になります。

発電にはエネルギーが必要ですが、他者からのエネルギーではなく、

自分が自分にエネルギーを与られる時に上手く発電ができます。

 

自分で自分にエネルギーを与えるのはどうすればいいでしょうか。

 

シックス・ヒューマン・ニーズ

 

日本語に訳すと「人間の6つの欲求」です。世界一のコーチ、アンソニー・ロビンズが提唱しているものです。

 

6つの人間のニーズは以下の通りです

1.安定感
2.不安定感
3.自己重要感
4.愛とつながり
5.成長
6.貢献

これらのニーズは、人間が幸福や満足感を得るために重要な要素です。

個々のニーズが満たされることで、

人々はより充実感を感じ、

より健全な生活を送ることができます。

 

 

1. 安定感:このニーズは、予測可能性や安定性を求める欲求を指します。人々は安定した環境や安定した関係によって安心感を得ることがあります。

2. 不安定感:一方で、変化や刺激を求めるニーズも存在します。このニーズは、新しい経験や成長への欲求を反映しています。

3. 自己重要感:このニーズは、自分自身が価値ある存在であると感じたいという欲求を指します。自己肯定感や自己価値感は、このニーズの一部と言えます。

4. 愛とつながり:このニーズは、他の人との絆や愛情を求める欲求を指します。人間は社会的な生物であり、愛されたいという欲求は幸福感や満足感につながります。

5. 成長:このニーズは、個人の成長や進化を追求する欲求を指します。新たなスキルや知識の獲得、自己啓発などがこのニーズに関連します。

6. 貢献:最後に、このニーズは他者や社会への貢献を求める欲求を指します。自分の能力や資源を活かして何か価値を提供することで、満足感や充実感を得ることができます。

これらの6つのニーズは、より具体的な視点から人間の欲求や幸福感を表現しており、個人の心理的な満足や幸福を追求する上で重要な要素です。

1、2、3を満たせば整う

はーい、順番があるのです。これ大事です。

 

1の安定感は「安心安全である」こと以外に、衣食住がしっかり根底にあることが大事。そして家族関係も影響します。安定した環境に自分が身を置いているのかをチェックしてください。外部的要因(例えばいじめとか)があったら即座に安全な場所に避難することもこのニーズです。安心安全は我慢や無理の上にはないということです。

 

 

2の不安定感は、変化や刺激もやはりニーズです。花火までの刺激はなくても、新しい食事とか、新しい施設とか新しい人間関係など、昨日とちょっとだけ違う行動が、実は不安定感のニーズにつながっています。わたしの場合、よく散歩するのですが、知らない路地に入ったり、新しいルートを開拓したりしています。

 

 

3・・・1と2があるが故に3があると思います。『自己重要感』です。ここが自分の存在を自分で認め誇りに思うということです。自分の成果や成長に誇りを持つことは、自尊心や自己評価の重要な要素です。大きな成果でも小さな進歩でも、自分の達成を認めて祝うことは、自信とやる気を高めることができます。自分の努力や進歩、そして自分自身の個性的な特徴を認識しましょう。

 

 

この順番を守らないとエネルギーが枯渇します。

 

疲弊してしまった自分に気づいたらチェックしてください。

 

 

4.5.6は心が整い、余裕があればすぐです

1.2.3が整っていないのに

4. 愛とつながりのニーズを求めると依存になり泥沼化します。

5. 成長のニーズを求めると自分に不足を感じ、セミナージプシーに陥ります。

6. 貢献のニーズを求めると与えるばかりで他者に気を使い疲弊します。

 

私も6をやりがちでした・・・ほんと1.2.3が大事と思います。


まとめ

 

あなたが今、ニートでもバイトでも社員でも起業家でも社長でも

「自分を整えると世界が平和になる」のです。

少なくともしっかり自家発電できれば

エコでクリーンな社会になるしSDGsと思います。

私も1.2.3をチェックしてちゃんと自家発電できているかチェックします。

 

今あんまりディスプレイモニター用キャリングケースが売れていないので、

マインドを徹底的に整える機会と思っています(ちょっと逃げている)

 

 

ええええ営業も余裕ができたら頑張れると思います(営業苦手意識強)

 

この記事を書いた人

遠藤 愛子

実用的なものばかり作るハンドメイド・クリエイター 兼 音響オペレーター

カスタムメイドでスピーカーのケースやディスプレイモニター用キャリングケースを製作しています。趣味はクラフトビールと音楽。

この著者の記事一覧

コメントは受け付けていません。

LINEで送る
Pocket

関連記事RELATED ARTICLE

カスタムメイドの問い合わせはこちら

カスタムメイド カスタムメイド arrow_right
PAGE TOP