E AND I CREATIONS

神鍋高原フェスに「シェアミシン会」が出店します!

LINEで送る
Pocket

 

 

ご無沙汰しております! いよいよ間近に迫ってきましたが、お知らせがあります。

私、E AND I CREATIONSの遠藤は、マスターマインドメンバーズの神奈川代表として、兵庫県豊岡市神鍋高原で開催される『神鍋高原フェスまんまる』に参加することになりました。4月中旬には参加が決まっていたのですが、準備に追われ、ご連絡が遅れてしまいました(汗)。これまでの間、ずっとずっとずっと準備に励んでいました!

 

Screenshot

 

 

2025年7月5日

神鍋高原フェスのマスターマインドムラにて

「シェアミシン会」を開催します!

 

 

「シェアミシン会」ってどんなイベント?

 

 

「シェアミシン会」は、普段ミシンを使う機会がない方や、ものづくりに興味はあるけれど道具がない…という方でも、気軽にものづくりを楽しめるワークショップです。

「もっとものづくりを日常に取り入れてほしい」「思っている以上に簡単だと感じてほしい」というコンセプトのもと、ミシンをより身近に感じてもらえる機会を提供します。

今回作るのは、フェスにぴったりのオリジナルトートバッグサコッシュ! シンプルで使いやすい「生成り(きなり)」の生地をご用意します。そして、ただ作るだけじゃないのが「シェアミシン会」の魅力です!

 

あなただけの個性を輝かせよう!

 

 

ご用意するオリジナル限定スタンプや缶バッジを使って、バッグを自由にデコレーションできます。どんなデザインにするかは、あなたのセンス次第! カラフルなスタンプでポップに、クールな缶バッジでロックにと、あなたらしいアレンジを楽しめます。自分で作って完成させる喜びを分かち合いましょう。

デコレーションアイテムもこの日のための特別なものをご用意しています。当日のサプライズもありますが、一部スタンプについてご紹介しますね。生成りの布地はシンプルな分、装飾がとても映えます。ぜひスタンプを押して、神鍋での思い出を形にしてください。

「ステージやマルシェのお手伝いで忙しくてミシンはできないけど、バッグは欲しいな~」という方には、すでに完成したバッグもご用意しています。こちらもスタンプやアクセサリーで、気分を盛り上げてデコレーションしてくださいね!

 

 

なぜ「シェアミシン会」をやるの?

 

私たちは、ものづくりを通じて「完成する喜び」を分かち合いたいと考えています。

自分の手で何かを生み出す喜びは、何物にも代えがたいものです。そして、その喜びを仲間や家族と共有する瞬間は、さらに特別な思い出になります。既製品が溢れる現代だからこそ、手作りの温かさや、不完全さの中にある個性を感じてほしい。そして、そのプロセス自体を楽しんでほしいんです。

また、使われなくなったミシンや道具が、多くの家庭で眠っている現状を「もったいない」と感じています。「所有」から「共有」へという新しい価値観を提案したいという思いも込められています。今回のイベントが、そんな道具たちが再び活躍できるきっかけになれば嬉しいです。

 

 

イベント詳細

  • 日時: 2025年7月5日 (フェス開催時間中)
  • 場所: 神鍋高原フェス マスターマインドムラ会場内 「シェアミシン会」ブース
  • 内容: オリジナルトートバッグ or サコッシュ作り
    • 生成り生地を使用
    • オリジナルスタンプ、缶バッジでデコレーション
  • 参加費: 3,300円~4,400円 + デコレーション代金
  • 持ち物: 特になし! 手ぶらでOKです!

 

ミシンを使ったことがない方も、裁縫が苦手な方も、裁縫しなくても楽しみたい方も、202575日、神鍋高原フェスで、一緒に最高の思い出を作りましょう!

 

 

この記事を書いた人

遠藤 愛子

実用的なものばかり作るハンドメイド・クリエイター 兼 音響オペレーター

カスタムメイドでスピーカーのケースやディスプレイモニター用キャリングケースを製作しています。趣味はクラフトビールと音楽。

この著者の記事一覧

コメントは受け付けていません。

LINEで送る
Pocket

関連記事RELATED ARTICLE

カスタムメイドの問い合わせはこちら

カスタムメイド カスタムメイド arrow_right
PAGE TOP