E AND I CREATIONS

値上げは恐怖か、チャンスか?

LINEで送る
Pocket

 

 

長いデフレの時代からインフレへと移り変わる中、値上げに対する抵抗感が強まっています。大量生産大量消費、安かろう悪かろうの時代は終わりつつあるのに、値上げと聞くとやはりブロックという恐怖を感じてしまいます。

 

しかし、値上げは決して悪いことではありません。むしろ、価値の見直しであると考えるべきです。

 

値上げは改めての価値の見直し

 

物価高騰、配送費の高騰、人件費の値上がりなど、さまざまな要因で商品の製造や販売にかかるコストは上昇しています。そのコストを吸収して値上げをせずに、品質やサービスの維持を図るのは本当に難しいのだなと強く思います。

 

日本の国は、物価に対して緩い傾向があります。消費者に優しいのか、生産者に努力させているのか、デフレ時代が長く続きました。その結果、欧米に比べると価値の付け方に偏りがあるように感じていました。

 

セカンドハンドの場合

 

私は長らく中古やでアルバイトをしていましたが、中古のものの価値を評価するのは大変難しいです。比較するものがないと価値がつけられないからです。本体価格、中古価格、市場価格、状態、年代、そして大事なのが販売価格です。一般的な安物店で売っている服などは、状態やサイズで値段をつけることが多いです。しかし、世の中で中古でも価値があるものにはそれ相当の査定力が必要です。ブランド品は真偽も問われるので、慎重になります。

 

価値を決めるにはいくつかの要素が絡みますが、相対的に判断してくるのがプロです。コンサルなどのその業界に精通しているプロの意見はとても役に立ちます。なにより時間短縮になります。

 

プロの意見は大事

 

自社商品の価値を見直す際にも、プロの意見を参考にすることが大切です。取引先が増えると、1次取引、2次取引、3次取引と関わる人や販売する場所が増えます。それなりにみんなが良くなる値段を見極めないとなりません。

 

値上げは恐怖かもしれませんが、自社商品の価値を改めて決められるチャンスでもあります。しっかりと価値を見直し、価格に向き合うことで、自社商品の価値を高めていくことができます

 

 

自分の価値もたまに見直そう

 

また、自分の価値もたまに見直してみませんか。価値観が低いと不経済です。自分の価値を認めて行動したりした方が、周りも良くなるし、自分も良くなります。たまに価値観を下げる人がいますが、そんな人に負けないくらいの自分でいられれば、経済が巡る気がします。自分の価値をちゃんとわかっているのが自分自身であれば一番良いです。価値を自分で決められなければ、周りに聞いたりプロに聞くのがいいでしょう。

 

自分の価値が昨日より少しでも上がれれば、毎日が右肩上がりになります。そんなふうに自分の価値を上塗りしていけば、きっと良い未来が待っています。

 

まとめ

 

値上げは恐怖ではなく、チャンスです。自分の価値を高めるためにも、自社商品の価値を改めて見直し、適切な価格を設定することが大切です。

カスタムメイド承っています

カスタムメイドも承っています

ゲーミングモニター、スピーカーケース等幅広く対応しており、映像音響配信現場のオペレーターの視点で厳選した素材や、使い心地にもこだわっています。カスタムメイドのご相談などお気軽にご連絡ください。

    は必須項目です。必ずご記入ください。

    お名前

    ふりがな

    メールアドレス

    ご住所


    お電話番号

    お問合せ内容

    個人情報の取り扱い

    個人情報保護方針に同意し、送信する

    この記事を書いた人

    遠藤 愛子

    実用的なものばかり作るハンドメイド・クリエイター 兼 音響オペレーター

    カスタムメイドでスピーカーのケースやディスプレイモニター用キャリングケースを製作しています。趣味はクラフトビールと音楽。

    この著者の記事一覧

    コメントは受け付けていません。

    LINEで送る
    Pocket

    関連記事RELATED ARTICLE

    カスタムメイドの問い合わせはこちら

    カスタムメイド カスタムメイド arrow_right
    PAGE TOP