E AND I CREATIONS

失敗はお得

LINEで送る
Pocket

こんにちは、コラムを書き始めましたww

「失敗」という言葉。めちゃめちゃネガティブなように聞こえますが、結構な確率で「失敗しておいてよかった」と思うことがあります。

 

それはどんなときでしょうか?

 

リハーサルこそ失敗チャンス

 

わたしはもともと音響屋でいろんな現場に行きました。どんな現場でも「リハーサル」を必ずやります。本番と同じ流れを確認する作業です。

プレゼンの前の練習もリハーサルといいますね。

基本はリハーサルの時も本番通りにやるが大前提です。でも結構な確率で失敗して「違う」と指摘されます。その失敗を確認する時間に失敗しておくと、本番で失敗しないようになります。本当に「失敗しておいてよかった」と思える瞬間です。

逆にリハーサルがないと、本番失敗します(笑)

 

イベントのリハーサルは最も重要な確認作業と思います。

 

失敗はむしろポジティブ

 

失敗は事象です。だからそんなに奥深く原因や責任を追求しなくても良いのです。もちろん、取り返しのつかない失敗もあります。

 

しかし、もう絶対に失敗する前に戻れません。

後悔ばかりしてても不健康です。

失敗する経験こそ、次につながる道。

後悔も捉え方次第で変換できます。

 

悪い記憶は悪い記憶と思い込んでいるという場合がほとんどです。いい思い出という記憶に思い込むこともできる訳です。失敗を受け入れる練習は誰でも出来ます。発想の転換も筋トレと同じくあなたを裏切りません。

 

でも出来れば失敗したくない‥ですよね。

はい、わたしも出来れば失敗したくないです。

 

失敗を恐れないとは

 

失敗したくない→なにが嫌なのか

・怒られたくない

・期待を裏切りたくない

・傷つきたくない

 

こんな感情が湧いてくると思います。それが前提だといろんなことにチャレンジしにくくなります。じゃどうすればいいでしょうか。

 

リハーサルを思い出してください。

 

リハーサルは失敗してもいい時間です。

 

あなたにとっての本番があるのなら、リハーサルで思いっきり失敗すればいいと思います!

 

いきなり本番は高確率で失敗します(経験者は語る)

 

時間の許す限り「リハーサル」の時間を作ってみてはいかがでしょうか

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事を書いた人

遠藤 愛子

実用的なものばかり作るハンドメイド・クリエイター 兼 音響オペレーター

カスタムメイドでスピーカーのケースやディスプレイモニター用キャリングケースを製作しています。趣味はクラフトビールと音楽。

この著者の記事一覧

コメントは受け付けていません。

LINEで送る
Pocket

カスタムメイドの問い合わせはこちら

カスタムメイド カスタムメイド arrow_right
PAGE TOP